『洗濯は、科学です(--〆)』
こんにちは(*^_^*)
今日の高2女子弁当♪
********おべんとうmenu**********
チキン南蛮丼
************************************
もう、毎日ムシムシ、ムシムシ。。。
ものすごい湿気ですね。
除湿器、クーラーフル活動です(^_^;)
洗濯物も大変ですよね~
そうそう、先日NHKのあさイチで
洗濯の特集が。
そこで、過炭酸ナトリウムを紹介していました。
実は、私以前にもブログで紹介したことがあるのですが、
もう、かれこれ2年ほど使っています。
これ、酵素系漂白剤なんです。
簡単に一言で言えば、色柄物もOKの漂白剤。
襟の汚れや、しみ(古ーいシミ以外)なんか、直接もみ洗いした後
いつもの選択と一緒に洗ったら、きっれーいに落ちます。
今の時期、部活後のあの汗くっさーい、Tシャツ類も
特にうちは、バレーのサポーターが分厚くて臭い(笑)
で、これらを
お風呂に入るときついでにお湯(40度くらいが効果大)入りバケツにこれとつけて、モミモミ。
翌朝、いつも通りに洗濯。(20分以上つければ良いそうですよ)
または、洗剤代わりに過炭酸ナトリウムだけで洗濯してもすっきりです。
ほんとは、合成洗剤よりこちらの方が自然にもやさしいのです。
そのうえ、洗濯層のぬめり予防にも。
それから、それから、
柔軟剤代わりに、クエン酸でゆすげば、匂いもすっきりです。
クエン酸は酸性で汗はアルカリ性なので中和するということらしいです。
カラット晴れの日が続いていたら感じませんが
今のようなジメジメの時は、この匂い対策すっごく効いてることが分かります。
おススメですよ~
ちなみにこのクエン酸、薄めてスプレーにして、
汗と同じおしっこ臭もアルカリ性なので
ペット等のトイレの匂い消しにもなりますよ。
詳しいことが載ってるHPがあったので興味のある方はどうぞ
http://www.live-science.com/honkan/partner/percarbonate01.htm
(注意事項も載ってます)
薬局でも買えますが、私は楽天のアレスヘルスケアで
ネットショッピング。
そうそう、今の時期、
外に出たら、紫外線対策もしないとだよね、
シエル、ちょっと、ずれてるよ~
では、今日も良い一日を
関連記事